和ジオ時代からの掲示板の過去ログです。
古いヤツは、フォーマットが違ってますが、ヘッダーとフッター以外は、そのままにしてます。
black-k - 2000/12/30 18:30:18 >■MSの「Xbox」発売、日米は2001年秋、欧州は2002年に > 米マイクロソフトは22日(米国時間)、 >同社が開発中の家庭用ゲーム機「Xbox」の発売を、 >日米は予定通り2001年の秋とするが、欧州での発売は2002年に延期すると発表した。 >ゲーム機業界の今年の年末商戦の状況を分析し、 >需要に応えるために発売時期を調整したとしている。 > TVゲーム機で首位を走るソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)セガの >「プレイステーション2ドリームキャスト」の場合、 >発売時に品薄で需要に応えられなかったり、 >今年の欧州のクリスマス商戦でも品不足になっている。新規参入となるXboxとしては、 >こういった状況となって、販売機会失うことを避けたいものと思われる。 >ゲーム機の「本場」日本を優先した形だ。 > Xboxの製造は国際的な製造請負会社であるシンガポールの >フレクトロニクス・インターナショナルに委託する。 >最初の製造拠点はメキシコとハンガリー。将来的には国際的に数カ所で >製造することを検討しており、日本向けなどはアジアで製造する可能性もあるとしている。 > 毎日新聞webより抜粋 一部誤りを個人的に修正 問題は品薄が起きるほど日本に需要があるかってことですね 明らかに需要と供給のバランスが崩れてるような気がしますが その辺は触れては駄目なことなんでしょうか・・・ スペックだけなら凄そうですけどソフト面で どれだけサードパティーが付いて来るかが課題ですね >ロボット シーラカンスの魚ロボットを三菱が作ったそうですよ >合併 セガ天堂のドリームキューブってのはどうでしょう? しかし、日本人なら絶対思いませんよね 任天堂がセガを救済なんて変なこと・・・ でも、残念なことにドリームキャストの販売不振のせいで 入交取締相談役は辞めるそうですけど ああ湯川専務はいずこへ・・・
蒼 - 2000/12/29 21:46:07 冬休みですかぁー いいですねー。 こちらは、HPを作っての最初の年越しです。新年のご挨拶とかって・・・ 考えてましたが、休んだが勝ちですね(笑。 では、よいお年を、来年もよろしゅー。
まるふ研究所 - 2000/12/29 18:44:12 http://www.konami.co.jp/am/ddr/ddr4th/plus.html 昨日遂に、近所のゲーセンにDDR4thMIXPLUSが登場してました。 テレビで良く聞く曲が追加されていて、何だか迎合してるな〜って感じです。 が、『せんたーまんのてーま』が入ってたので許します!(迎合されてます) 旧曲のシーケンスも変更されてるらしいので、取り敢えず、ぶりりあんと足7本に挑戦ですな。 足8本のざなどぅとかも気になります。 そんな訳で、まるふ研究所は明日から冬休みです。次回登場は、1/5以降の予定です。 と言う間に、あさってには、新世紀なんですよねぇ〜。多分、何も変わんないけど。 > ルシ さん 旧型デザイナーでしたか!そいつは残念。なのかな? まぁ、アトラスに入ってしまうと、開発中にバグだらけでバランス最悪のメガテンを死ぬほど プレイしないといけなさそうなので、下手に近寄らない方が良いかも知れませんね。 しかし、今からスタッフ募集して、店頭に並ぶのって何時なんだらう・・・。
ルシ - 2000/12/29 15:14:46 >まるふ研究所さん 私には3DCGデザイナーって時点で無理です。 私は旧型の2DCGデザイナーなので…(汗)
まるふ研究所 - 2000/12/28 20:45:54 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0012/27/news05.html 昨晩、帰りの電車の中で、『任天堂がセガを買収!』という見出しが踊ってました。 まぁ、取り敢えずは、正式に否定されてる訳ですが、個人的に気になったのは、新社名(^o^)。 『セガ任天堂』『任天堂セガ』『任セガ堂』あ゛〜っ、ダメだ〜っ(^o^)。 でも、やっぱ、『ドルフィンキャスト』かな。 > ルシ さん どうも、こんばんはです。見つかってしまつた様です(^o^)。 アトラス急募情報ですが、12/26の私のカキコミについているURLから飛んでもらうと 行けると想います、まだ募集していれば。 グラフィック系は、3DCGデザイナーとかいう、シロートにはなんだか良く分かんない職種 の募集が出てますね。 しかし、入力欄に HomePage ってタイトル付いてるけど、自分で自分のホームページのURL 入れてもなぁ・・・って感じです。 『オススメURL』とか『ナゾのサイト』とかにしてみよっかな(どうでも良いです)。
ルシ - 2000/12/28 20:12:15 どうも、こんばんは。 こちらには初めましてのルシです。 >まるふ研究所さん >アトラスが、スタッフ急募してますね。 そうなんですか… グラフィックはありました? う〜ん…少し魅力を感じてしまいますねぇ(笑)。 キャラ(悪魔?)が描きたい今日この頃です。
まるふ研究所 - 2000/12/26 20:41:07 http://www.atlus.co.jp/company/recruit/creater_youkou.html アトラスが、スタッフ急募してますね。 んで、新入社員が練習も兼ねて、旧約を作ると(^o^)。 いや、実は笑い事では無かったりしますが・・・。 こういう募集案内を見る時、取り敢えず、給与を見てしまう辺り、私もすっかり大人の仲魔入り ですな。 そんな訳で、長い間掲示板放置して、すみませんでした。 まもなく冬休みで、また放置・・・。 > black-k さん デモムービー見て来ました。スゴイですね!ちゃんと2足歩行してますね。 しかし、レンタルってどんな用途があるんでしょうね。 敢えて2足歩行ロボが要求される用途って・・・、ジオン公国? 名前が似てるのは、良いんです♪Jモードとかも出るし。 ガンバレソーテック!って感じです(違う) > ししまる さん 折角なんで、小緑応援する事にします! 寺尾は二枚目なんで、来場所は当たらなそうで、ほっとしてますか?(^o^)。 って事で、“新しい『真・女神転生』シリーズ”らしいので、真3では無いだらう、と想います。 個人的には、真3よりも、ソウルハッカーズ路線の方が、手広く無いので、楽しいゲームが 出来る様な気がします。 って言うか、真2の後、どうやって話を更に広げるのか想像付かないだけですが・・・。 > 魂太郎@久しく見周りに… さん どうも、お久しぶりでし。 話の内容が分かんないのは、気にされなくても良いです。私もROM解析なんてちんかんぷん かんです(^o^)。 XMLのところがフツーなのは、単に私が新しい技術を有効活用出来て無いってだけで、とりあ えず、習作を公開してるってだけで、今後に期待。しないで下さい、やっぱり(^o^)。 何の攻略かは、以下のURLに行って頂けると一番よくわかると想います。 必要ハードはドコモのi-modeで、パケット代が万単位でかかるので、途中で止める人続出と いうとんでもない(^o^)、ゲームです。 http://www.atlus.co.jp/cs/webi/asp/index.html FC版は・・・、やる人はすでにやってるので、PS版が出ても関係無いような・・・。 って言うか、今時の若いもんは(^o^)、敢えて古いゲームなんぞ、やらんでせう・・・。 ロボ> “考える”事を教える時には、『妥協』とか『人間関係』とかもちゃんと教えないとダメです ね(^o^)。 たまに人間のくせに、『人間関係』とか分かんない奴いるし、やっぱダメかも(^o^)。 48> 実はキン肉マン分かんないんですよね〜。世代が上なのか下なのかは、秘密。
魂太郎@久しく見周りに… - 2000/12/26 00:01:42 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4273/megaten.htm 来て見ましたけど…話の内容がワカリマセン('^^;)<XMLとか で、行って見ましたが…フツーな感じがしますけど…。<そのXMLの所 ちなみに、オイラはIE5.0ッス。5.5入れても良いんですけど、安定してないとか…?? まあ、それはいいとして…一体何の攻略なんでしょ?(笑) 何やら、アトラス版のDDSが出るらしいけど…コレに乗じて皆さんもFC版もやって くれると有り難いんですけどね(笑)。色々とDATA解析までして大体解ったりしてるので。 でも、DATA解析って…アクマですよ…。クリシュナにケルベロスの皮を被らせたり 出来るし(爆)。攻略の一環が、道踏み外しているような気もしますけどね(爆)。 オイラ的に…PS持ってないので何とも言えませんが、アト○ス叩かれています…('^^;)。 まあ、アトラスと言えばメソポタミア…(知ってる人いるのか?(笑) >ロボット工学 確かに発展してますね。ただ、ロボットが自分で考えられる様になると人間が迫害 されそうな気も…('^^;)。ま、そんな事になる時代までにはおそらく生きてないで しょうけどね(笑)。 >48手 アッチのですよね(爆)。 48と言うとキン肉マンが出てくるオイラはダメですか?(笑)
ししまる - 2000/12/24 04:46:01 http://www.wnn.or.jp/wnn-t/database/rikishidata/komidori.html こんにちは。 例の新十両力士ですが、四股名が改まってます。 小緑(こみどり)です。 ウ〜ん、どういう意味なんでしょう… 173cmで90kってかなり小さそうなんですが大丈夫なんでしょうか… 学生相撲なんですけど前相撲から取ってたようです。 そういやアトラス真メガテン3のスタッフを急募してるみたいですね…。 でも、PSってのが凄くイヤ(死)
まるふ研究所 - 2000/12/22 19:40:34 スミマセン。今日も帰ります。 あ〜、こんな事してちゃダメだ〜。ちゃんとレスしなくちゃ〜。
black-k - 2000/12/22 03:18:36 > 本田技研工業は21日、同社が開発した小型軽量の人間型ロボット >[ASIMO (アシモ)]を2001年秋から一般に貸し出すと発表した。 > 本田は「ロボットビジネスへの第一歩として、 >「ロボットが社会に溶け込める環境づくりを目指す」と話し、 >公共性の高い博物館や科学館、また民間企業のショールームや >各種のイベントなどを対象に来年4月2日から希望者の受け付けを始める。 >賃貸契約は1年単位が基本だが、短期のイベントにも応じるという。 >料金やアシモの台数は未定。 > また本田は新たに音声認識機能を追加し、 >マイクを使って簡単な会話を楽しめるように工夫したアシモも公開した。 >毎日新聞web スゴイですね アトム時代ですよ でも一体貸し出し料金って幾らくらいになるんでしょうね 億単位は間違い無さそうですけど・・・ あと、アイボと名前が被ってるのが ちょっと・・・
まるふ研究所 - 2000/12/21 19:59:23 http://www.logitec.co.jp/press/2000/1219.html 『5インチベイに内蔵が可能』な、『4型液晶カラーモニタ』ですって(^o^)。 実際ニーズはあるんでしょうかねぇ・・・。 ディスプレイの分配器の方が安くつく様に想うのですが。 > 留炎ラキ さん iCab> いっそローマ字で送りませう! 暗号メールみたいですな(^o^)。 瀕死交渉読みました。 スゴイですね、そんなネタがあったとは。でも、ぺるつみ・ばつ、ってなかなか死にません よね。 そもそも、殺すのが大変そうです。
まるふ研究所 - 2000/12/20 21:05:10 http://www.atlus.co.jp/cs/webi/asp/goumaden_nw.html スミマセン、レスは明日にさせてもらって、今日は帰ります。 掲示板は、凝らなければ簡単ですよ〜♪(普通は懲ります)
留炎ラキ - 2000/12/19 20:13:17 raki@osk3.3web.ne.jp http://cgi3.osk.3web.ne.jp/%7Eraki/bbsp4/bbsp4.cgi 最近はWebサーフ時にiCabプレビュー版を併用しているのですが、 たまに文字化けを回避できないのが悲しい。 「iCabへの意見は英語か独逸語で送ってね」無茶言うな。 ペル罰の瀕死交渉は順調です。 舞耶←→うららが親友になるとお互いのコマンドが 「復讐を誓う」に変化!
まるふ研究所 - 2000/12/19 08:35:58 http://www.zdnet.co.jp/eweek/0012/18/00121808.html 新たなるネット対応家電が登場しました。 取り敢えずは、ポットの活動ログ?の照会が可能なだけですが、今後は、家に着く前にお湯を 沸かしたりできて、殿が急にお出かけしても『さる、おぬし、草履に腰かけておったな!』な どの、わがままないいがかりを回避する事が出来そうです(^o^)。 > 李成岑 さん XMLは本来、仕事がらみで、名刺管理システムの例題があったのを、そのまま作るのもなぁ、 って事で、実用的なデータ?で作ることにしました。 しかし、ファイル数が800もあるとは! うちは、20くらいしか無いです。しかも、古いドキュメントは過去の遺産として、長く保存 する予定です(^o^)。 >アトラス名作コレクション 済みません、どれも分かりません(^o^)。 って言うか、そこまで書けるって、真のアトラスファンですか?!
李成岑 - 2000/12/18 05:41:45 XMLとはやりますなぁ…… あたしゃGeckoとかいうあほエンジンのせいでしばらくそっち関係いじるのイヤになってますよ。 いい加減古い仕様の某協会も全面的に書き直したいけど死ぬからなぁ。 ファイル数800くらいあるから。 某万魔殿の2000超に比べれば遙にましですけど。 >アトラス名作コレクション 第1弾:ダンジョンエクスプローラーズ 第2弾:バイオ戦士DAN 第3弾:ニューヨークニャンキース 第4弾:ブレイゾン ってラインナップが良かったですよ(ぉ >ぺる罰 あたしなんかまだ火事の科学館(違)です(死
まるふ研究所 - 2000/12/16 20:19:41 http://www.nt.sakura.ne.jp/~krsna/i_summon/data/ca002110.html XMLを使ったホームページを作ってみました。 取り敢えず、データ部分をデザインと完全に切り分ける事が出来る様にはなったけど、それを どうwebに生かすか、ってのは、また、次の段階の話。 でも、攻略系サイトには、XMLは便利な様な気がする。まだ分かんないけど・・・。 > 留炎ラキ さん 掲示板止まってましたねぇ。 やっぱ、掲示板のバックアップは大切ですね。その為には、バックアップ方法を簡単にする事 もポイントの一つでせう。 うちの掲示板の特徴は、掲示板を表示して、『名前を付けて保存』するだけでバックアップが 取れてしまうという簡単設計♪って言うか、それを目指して設計したんですが(^o^)。 ぺる罰っすか、私トリフネで止まりっ放しなので、よぅ分からんす。って言うか、年内にクリア できるのか?!
留炎ラキ - 2000/12/16 10:03:03 raki@osk3.3web.ne.jp http://www3.osk.3web.ne.jp/~raki/ 自サイトの掲示板を壊してしまい、ちょっとブルーです。 バックアップって大切ですよね…。 ペル1の進行がパターン化してきたので ペル罰プレイ日記を準備中。目指せ死人交渉パーフェクト!
まるふ研究所 - 2000/12/15 20:34:53 http://www.atlus.co.jp/cs/pstation/shinmegami/index.htm 出ますね、アトラス名作コレクション。 どんなリメイクになるんでしょうね。旧約みたいなヤツは、ちよつとアレですが、同じ会社で の移行だし、まぁ、なんとかなるんでしょう。 個人的には、ストーリーはそのままで、システム的にはソウルハッカーズ+αくらいまで、 やって欲しいなとか想ってます。 って言うか、ペル罰先に終わらせなきゃ、って言うか、どうしてオレこんなにゲームする時間が 無くなってしまったの?って感じです。 > しし丸 さん まぁ、結局のところ、働かないとお金も入って来ないんで、適当に自分の納得の行く程度に 換金活動をしませう。 遊んでカネになる方法があったら・・・、私もやりたいです(^o^)。 CDプレイヤーと、音楽が聞ける携帯は、用途として全くカブらない様な気がしますが、如何 なもんでしょ? 音楽が聞ける i-mode は12/7頃のログを読むと、2万越えてるみたいですね、正確な金額 はショップで調査して下さい。CdmaOne は興味無いので、存知無いです。 って事で、諦めて働きましょう(^o^)。 > black-k さん 秋葉原でも大人気、って秋葉原以外の場所でも人気あるんでしょうか? っつ〜か、何を今さら、ワンダースワンカラーを買ってまでFFなんでしょ。ファミコンで やっても、充分面白いぞっと。 パソコンでマンガ> 疲れるって、パソコンでマンガ見せてる人が言う事では・・・(^o^)。
black-k - 2000/12/14 23:36:13 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0012/09/news01.html ワンダースワンカラー本日発売! 秋葉原でも大人気 だそうです・・・ う〜ん カラー出すくらいならモノクロ最初に出すなよって感じですね しかも某FFしか目玉商品が無いのも見てる人間をセンチメンタルにしてくれます そんでもって買ってる人間を不安にしてることでしょう DVDで手塚治全集ですか 400冊分がDVD8枚・・・すごいですねー でもパソコンでマンガ見るのって疲れるんですよね まあ、それでも買いかもしれませんが 12万はちょっと・・・
しし丸 - 2000/12/13 23:39:10 思いっきり、 都合の良い勘違いをしております(´ー`)(死) と言うか、バイトしてる暇があったら勉強したいです(涙) 勉強しないと…ついていけないのです(あまりにウソ臭い言い訳) とか言いながら、年末年始は思いっきり遊びたいと思っております(´ー`)(馬鹿) 丁度CDプレーヤーを買おうかと思っていたところで CdmaOneとimodeで音楽が聴けると機種が出ましたね。 imodeの方がデザインが良いのでimodeの方が欲しいんですが 只でさえ高いというのに一体いくらするんでしょうか…(遠い目)
まるふ研究所 - 2000/12/13 02:34:28 http://www.tezuka-dvd.com/product/ 手塚治虫全集がDVDで12万! はっきり言ってはこれは、買い!だが、12万って、一発で出せる金ぢゃ無いっすよねぇ。 そうだ、自分で買わなくても良いんだ!誰に買わそう♪ すっかり、1週間近くも空いちゃってますね、スミマセン。 > ししまる さん 学生は自分で金稼がなくても良いとか、なんか、都合が良い勘違いしてませんか? がんがん稼いでも誰も文句言わないので、稼ぎまくってしまいませう! カンパ?本体価格0円のi−modeなんて、いくらでもありそうですけど。 って言うか、タダより高いものはありませぬよ(^o^)。
ししまる - 2000/12/08 06:21:33 詳しいご説明をどうもありがとうございました。 でも、また学生になってしまいました。 ダメだなぁ…私も…(遠い目) なので学割という事で、社会人のお兄様も少しカンパ(´ー`)(死)
まるふ研究所 - 2000/12/07 12:44:05 今日は客先で、夜間作業。明日は飲み会。土日は、寝るぞ、今週こそ。 って事で、レスしときます。 > ししまる さん 取り敢えず、J-Phone の仕様ページです。 http://www.j-phone-east.com/p_and_s/sds/jskyweb/jsky_page/reference/ 私自身が触った事も無いので、根拠の無い噂を流してしまうのも、アレなんですけど・・・。 Jは仕様変更が素早いらしいです。つまり、見えてたページが見れなくなってしまうそうです。 後、パス指定は絶対参照ぢゃないとダメみたいですけど、相対参照でも上手く行ったり、はた また BASE タグで逃げれたりと、いろんな噂が飛び交っている様です。 後、画像は、png で無いと見れないとか(これは有名ですね)。 J独自のコンテンツサービスに魅力がある、というのであればまだしも、勝手サイト利用が主 たる目的であれば、イモデにしときんさい。金は自分で働いて稼ぐ!
ししまる - 2000/12/07 06:11:20 全く以って分かってないのでまたもや質問を。 携帯でネットをする(例えばこの掲示板を見る)には imode以外に使えるメーカーは無いのでしょうか? つまり、うちのたこ掲示板に書き込みするのにJ-Phoneじゃダメなんでしょうか? 姉と弟の携帯がjPhoneなので今度試してみます>Get限定掲示板 る、類は友って…(ぎゃぁああ)(;´Д`)
まるふ研究所 - 2000/12/07 01:12:52 久し振りにスパムがやって来ました。 それも、スパム用メールアドレスを売るスパムです(^o^)。 突っ込むところがたくさんあってとっても楽しいんですけど、中でも Our email addresses are sorted by country, state and target. Your marketing campaign will speed with pinpoint accuracy to your desired audience! って言うのが良いです。 なら自分でちゃんと有効利用しろよ(^o^)。 > 蒼(アオ)さん ども、お晩です〜。 早速、日本相撲協会のサイトに行って来ました。 取り敢えず、名前だけで、詳しいイラストは後日との事でした。 しっかし、八十七手も誰がやるんだ?って感じですね、勿論、四十八手もですけど(^o^)。 風邪は・・・、既に手遅れなんです、残念ながら・・・。 > ししまる さん 働け。 って感じですね(^o^)。 しかし、カラーと白黒、なんであんなに値段差があるんでしょ? 私が使っているSO502iなんて、本体価格0円で入手可能です。 でも、SO502WMiだと2万円越えてます。カラーといっても256色なんで、そんなに うらやましく想わなかったりします。503が出るまで待つか、安い白黒で妥協するのが宜しい でせう。 メモリ> 類は友(以下自主規制)。 > 留炎ラキ さん 『判官びいき』っすか。私の場合は、ものごころ?ついた頃から解逸ブラウザだったので、 もじら君はなんかちと、使い辛いっすね〜。インストールだけはしてたりしますけど(^o^)。 今年の風邪は長引き易いって言うか、長引いてます。夜更かしせずに、とっとと寝ませう>私 > Beam さん 私も勿論、リアルタイムで見たり出来る世代では無いです。 資料によると、私が生まれた日に、ギエロン星獣が来てたらしいです(なんだよ、その資料)。 記憶に残ってるのは、Aくらいからですね。 レッドキングが赤く無いのは、最初あまりに赤過ぎたのでボツが入ったかららしいです(^o^)。 宇宙忍者っていうのは、分身するから?謎です(^o^)。 トレカは全く分かんないです、スミマセン。 噂によると、大人が財力にモノを言わせて箱買いして、世の子供達に、『やっぱ金だよね〜』 という意識を植えつけるものらしいですね。 かくして、世のデビチルっ子達も、いや、デビチルっ子っているんでしょうか?(^o^)。
Beam - 2000/12/06 21:00:15 実はリアルタイムで見た世代では無いので、アキコ隊員とアンヌ隊員の区別は あんまり付かなかったりします。レッドキングが赤くないのくらいは知ってます。 あと、バルタンが宇宙忍者という謎の肩書きを持ってることとか。 そういや、メガテントレカのゲームが出ます。 トレカ自体は第一弾の時に買ったきりなので、良く知りませんが、 トレカのままのルールのバトルだったら、かなり面倒なゲームになりそうです。 デビチルっこに受けそうな絵柄なんですが。
留炎ラキ - 2000/12/06 19:52:30 raki@osk3.3web.ne.jp http://www3.osk.3web.ne.jp/~raki/ Mozillaにこだわるのはおそらく「判官びいき」の心理でしょう。 うちのNetscape CommunicatorはたまにTABLEタグに囲まれたテキストを 無視してくれます…。いい踏み絵ブラウザだ(死)。 今年の風邪は長引きやすいとか。ううっノドが痛い。 (バイト早退しちゃった)
ししまる - 2000/12/06 07:40:03 カラ〜imode買ってください(死)。 あらしではございません(涙)。 この前、メモリをに見に行ったら 如何にもって感じのヒトばっかでちょっと恐かったです。
蒼(アオ) - 2000/12/05 20:41:50 お晩ですー。 新聞を読んでたら、相撲の決まり手が改変されたそうで、 現行の七十二から八十七手にふえたそうな。四十八じゃなかったんですね(笑。 新設の中で、「後ろもたれ」なんか、想像しただけで笑えますし、 「送り吊り落とし」って、そこまでやるか(爆。 って感じです。 寒くなりますが、風邪など召されぬよう・・・ではまた。
まるふ研究所 - 2000/12/05 04:00:39 http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/airboard/top.html ヨメにair boardの情報を調べて来い、と言われました。 どう見たっておもちゃなのだが、主婦層にはウケが良いのだらうか? なんでも、料理しながらとか、ベッドの中でとか、テレビを身ながら?テレビを見ることが 出来るのが良いらしい。 って言うか、テレビ見る時は、しっかりテレビ見ろよ、とか想うのだが。 > ぽん さん 買っちゃいましたか、メモリー。どんどん安くなりますもんね! 奪われない様に(誰)ご注意を(^o^)。
ぽん - 2000/12/04 13:13:34 安かったのでメモリー買ってしまいました。 128MBx3本で送料込み19K。 買ってくれない(謎)ので、自腹で購入+装着。 名前書いとかねば・・・・
まるふ研究所 - 2000/12/03 21:05:59 http://town.hi-ho.ne.jp/radiocm/ こないだ、ラジオのCMを聞いてとっても懐かしく感じました。 って言うか、そういう世代なのねん。 > 留炎ラキ さん icab行ってみました。画面イメージを発見することが出来ませんでした。 う〜、全然分かんないですぅ(^o^)。 HTMLチェックは・・・、まぁ、いいぢゃ無いですか、見れてるんだし(^o^)。 ぼくらの解逸君がなんとかしてくれる筈さっ! > black-k さん ポケモン映画見に行って、同時上映が更にポケモン映画ってのは、一粒で二度美味しい感じが して、実は大正解♪な気がします。 かの『ガラスの仮面』によると、人間で無いものを演じる方が難しいそうです。 人形とかオオカミとか天女とか、シロート目には、ウマいのかそうでないのか良く分かんなかっ たりしますが(^o^)。 まぁ、誰も本物のポケモンを見たことが無いので、取り敢えず、自分のイメージで演じるんで しょうね、つまり、役者全員が、全ポケモンプレイ必須! 携帯電話スゴイですよね〜、そのうち、テレビだけに収まらず、冷蔵庫とか電子レンジとか、 電器湯沸かし器まで付いてしまいそうです(^o^)。 いや、インターネットリモコンなら、ホントに作れちゃいそうです! そのうち、駅に着いたら携帯電話から風呂の用意が出来たりするかも知れませんね。
black-k - 2000/12/03 07:29:23 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0011/30/news13.html 「ポケモン新作映画が2001年7月ロードショウ! 」 ポケモン新作映画の同時上映がポケモン映画ってのはどーかと思いますが・・・ 何よりナレーション以外はすべてポケモン語って 声優さんは楽なのか大変なのかイマイチわかりませんね 演技指導とかするんでしょうか・・・ インターネットにデジカメにmp#に・・・ 携帯電話もドンドン便利になっていきますねー これであとテレビが見れてラジオが聞けて USB対応で記憶容量が100MBくらいあって 簡単な画像・音声・TEXT編集機能が付いてたら 買いですよ あ、そのうえ電池が一週間持ったら言う事なしです フェイスはボクも使ってます
留炎ラキ - 2000/12/01 22:21:28 Mac版Lynx はですねえ・・。開発が凍結してるみたいです。 それ以前に使いこなせませんでした。 Mac専用ブラウザですが 「iCab」(現在モニター期間中)はなかなか面白いですよ。 (代表URLは「http://www.icab.de/」) HTMLチェック機能で警告されまくりな自サイト(笑)。